叡山電車のICカードご案内
ICカードってなに?
- タッチするだけ!簡単・便利!
パスケースに入れたままでICカード読取機等に“タッチ”すれば運賃の支払いができるカードです。 - 広いエリアが1枚のカードでOK!
叡山電車のICカードシステムは、全国相互利用対応の交通系ICカードがご利用になれます。
叡山電車でご利用いただけるICカード
全国の交通系ICカードに対応しています。叡山電車では交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応しておりPiTaPaの他、ICOCA、Kitaca、Suica、PASUMO、TOICA、manaca、SUGOCA、はやかけん、nimocaの各カードがご利用になれます。
※叡山電車では、ICカードを発行しておりませんので各発行事業者でお買い求めください。
叡山電車でご利用いただける全国相互利用ICカードの特徴
PiTaPa | PiTaPa以外の全国交通系ICカード | |
---|---|---|
お支払い方法 | ポストペイ(後払い)
1か月のご利用代金をご指定の金融機関口座から自動で引き落とします。 |
チャージ(入金)
事前に現金をチャージ(入金)することで、ご利用いただくことができます。 |
割引サービス | ・利用額割引
・叡山電車登録型割引 |
割引はありません。 |
※PiTaPa割引サービスの内容につきましては、下記『叡山電車のPiTaPa割引サービス』をご覧ください。
※PiTaPaは、カード1枚で電車・バスやショッピング、グルメ等のお支払いに使える簡単・便利な多機能IC決済サービスです。詳しくは、PiTaPa公式ホームページ「PiTaPa.com」をご覧ください。
ご利用方法
- 乗車、降車の際、ICカード読取機に正確にタッチされなかった場合、次回ICカードをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。 また、乗車または降車情報がカードに書き込まれていない場合、ご乗車区間の運賃を現金でお支払いいただくことになります。
- 2枚以上のICカードを組み合わせてのご利用はできません。
- パスケース等に2枚以上のICカードを入れられますと、正確に処理できない場合がありますのでご注意ください。
- 1枚のICカードで2人以上のご利用はできません。
- ICカードと回数券・定期券等の他の乗車券を組み合わせてのご利用はできません。
- ICカードで他の乗車券の乗り越し精算分のお支払いはできません。
- 10円未満の端数は運賃としてご利用いただけません。
- 列車の運行不能や機器故障等が発生した場合にはICカードをご利用いただけません。この場合「利用額割引」等の割引サービスも適用できませんのであらかじめご了承願います。
- 入場券としてはご利用いただけません。
叡山電車のPiTaPa割引サービス
PiTaPaのご利用金額に応じて自動的に割引される「利用額割引」、頻繁にご利用される駅間を事前登録してご利用いただくことで1か月の上限額が3か月定期運賃の1/3相当となる「叡山電車登録型割引」の2つの割引サービスを実施しています。
※PiTaPaは、別途ご入会の手続きが必要です。詳しくは、PiTaPa公式ホームページ「PiTaPa.com」をご覧ください。
1か月間(1日~月末)のご利用金額が2,000円(こども1,000円)を超えると自動的に下記の割引が適用されます。
2.叡山電車登録型割引【事前登録:必要】
1か月間(1日~月末)に、登録(※1)いただいた駅間内(※2)でのご利用が上限運賃を超えた場合、上限運賃が 適用されます。
※1:登録適用は、15日までに登録した場合は当月1日から、16日以降に登録した場合は翌月1日からの適用になります。
※2:乗車駅および降車駅の片方、または両方登録された駅間外からのご利用の場合は、叡山電車登録型割引は適用されません。
- 上限運賃
概ね3か月定期運賃の1/3相当です。詳しくは下記のPDFをご参照ください。 - 登録方法
【一般区分】
①インターネット…スルッとKANSAIホームページの「PiTaPa倶楽部」からご登録いただけます。
②定期券うりば…出町柳駅(平日7:00~19:00、土曜・休日9:00~17:00)、修学院駅(7:00~19:00)でご登録いただけます。
【学生区分】
○定期券うりば…出町柳駅(平日7:00~19:00、土曜・休日9:00~17:00)、修学院駅(7:00~19:00)でご登録いただけます。
ご登録の際にはPiTaPaと学生証・通学証明書が必要です。
※学生区分は年度ごとに登録が必要です。ご登録期間には有効期限があります。最長でご登録の年度末(3月31日)まで有効です。 - ご注意事項
・上限運賃を超えた場合は上限運賃を、越えなかった場合はご利用いただいた分をお支払いいただきます。
・叡山電車登録型割引の取り扱いは、定期券とは異なります。
・ご利用の条件により、ご登録をされない方が割引率が高くなる場合がありますので、予めご利用状況等のご確認をお願いします。
(ご登録区間内でのご利用分と、ご登録区間外を含むご利用分とは別々に集計し、それぞれで利用額割引の計算後に合算されたものがお支払い金額になります。)