動画配信

スマートフォンなどで再生される場合、マナーモードでも音が出る場合がありますので、ご注意ください。

もみじのトンネル(2021/12/28撮影)

2021/12/28

「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」作品紹介

2021/09/01

2021年8月7日に開催しました「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」。
『ELEPHANT FILM』さん、『ぞうちん』さん制作の作品をご紹介します。 

 

ドローンの速度感が楽しめる、小気味の良い作品です。
線路を、森を、川を、駅舎の大階段を、駆け抜ける速度感は、見ていて気持ちが良いです。
【貴船口駅】の文字で始まり、【9月18日全線再開】の文字で終わることで、視聴者にしっかりとメッセージが伝わる工夫も好印象で、作者の意図がよく伝わる作品です。

「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」作品紹介

2021/08/31

2021年8月7日に開催しました「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」。
制作者『松尾哲也』さん、編集者『あの三谷』さん、音楽『リクオ』さんの作品をご紹介します。

 

ゆったりとした時間の流れ、大人のゆとりが感じられる作品です。
途中、南の玄関口である出町柳駅から、ひと駅ずつなぞっていくことで、えいでん沿線全体の魅力や、鉄道に乗ること、鉄道が走っていることそのものの楽しさも、伝えてくれます。そして、市原駅から先、ニノ瀬駅、貴船口駅と運休区間に進んでいくことで、今から9月18日の到来を予感させ、運転再開が待ち遠しくなる作品となりました。

「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」作品紹介

2021/08/30

2021年8月7日に開催しました「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」。
チーム名『Kigaru Drone🄬』、Kenji Matsudaさん制作の作品をご紹介します。

 

貴船の自然の豊かさにヴィオラの調べが心地よく、就寝前に無心で見たい作品です。
言葉はなく、キャプションだけで情報を淡々と伝えていくところに、作者のこだわりと品位を感じました。
また、タイムトライアルレースもしっかりとご紹介を頂き、課題にまっすぐ向き合って頂いた作品です。

「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」作品紹介

2021/08/29

2021年8月7日に開催しました「貴船口駅マイクロドローンHD空撮コンテスト」。
チーム名『DRONE POST』、中野弘樹さん制作の作品をご紹介します。

 

【英語の語り】と【日本語のキャプション】という構成が、とても印象的な作品です。
京の奥座敷である貴船は、海外のお客さまにも人気がありますので、コロナ禍で日本にお越し頂けない今こそ、ぜひご覧頂きたい作品です。
貴船神社の魅力にふれ、自然の豊かさを伝え、京都・日本の美しさが伝わる作品は、もう一度見返したくなる出来栄えでした。