おすすめ情報

悠久の風~南部風鈴によせて~

叡電イベント

2019年6月1日(土)~9月30日(月)

叡山電車では、風の駅【旅の情報ステーション京都】とともに、2019年6月1日(土)から9月30日(月)まで、「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催します。

このイベントは、叡山電車沿線の鞍馬と岩手県の2つの場所が、源義経ゆかりの地であることから、源義経が生きた地域の風を感じていただこうと2013年から開催しているもので、岩手県名産の南部風鈴を鞍馬駅に飾り付け、透明感のある音色で京都の避暑地・鞍馬へ訪れた方へ涼しさと癒しをお届けします。

また、東日本大震災による被害を乗り越え、2019年3月23日に「リアス線」として全線開通した岩手県の三陸鉄道との連携も一層充実させ、現在運行中の「三陸鉄道カラー車両」を風鈴電車「悠久の風号」として運行するほか、三陸鉄道でも駅への南部風鈴の飾り付けや車両へのヘッドマーク掲出の取り組みを行います。

鞍馬は、源義経が牛若丸と呼ばれていた幼少期、天狗に武芸を教わり修行を積んだ地としても有名で、鞍馬寺には息つぎの水、背比べ石などが伝わっています。その後、義経は奥州平泉(岩手県)へと渡ったとされています。

■「風鈴の駅舎」の開催
鞍馬駅のホームと待合室に約190個の南部風鈴を飾り付けます。
涼しさを求めて、納涼散策にお越しください。
※三陸鉄道田野畑駅(岩手県下閉伊郡田野畑村)にも約40個の南部風鈴を飾り付けます。

■「悠久の風文庫」の開設
鞍馬駅の待合室に鉄道や自然をテーマにした絵本のほか、岩手県・京都洛北をはじめとした観光・文化・物語等の書籍・コミック、約200冊を設置します。
風鈴の音色を聞きながら読書を楽しんでいただけます

■1日乗車券「悠久の風きっぷ」の発売
うちわ型の1日乗車券を発売します。
・有効期間 発売当日限り
・発売金額 大人 1,000円
・有効区間 叡山電車 全線フリー
・発売場所 出町柳駅
※鞍馬駅周辺の施設(店舗・お食事処など)で優待特典があります。
※優待特典の内容は、叡電1日乗車券「えぇきっぷ」とは異なりますのでご注意ください。
詳しくはこちらをご覧ください(PDF)

■南部風鈴の販売
叡電オリジナル短冊仕様の南部風鈴を販売し、売り上げの一部を岩手県の三陸鉄道へ寄付します。
透明感ある音色を響かせ、納涼感を味わう夏のアイテムとしていかがでしょうか。
・販売金額 各種 1,300円(税込)
・販売場所 鞍馬駅
・販売時間 10:00~16:00

■風鈴電車「悠久の風号」運行
「三陸鉄道カラー車両」(712号車1編成)を「悠久の風号」とし、ヘッドマークを掲出。車内には南部風鈴を吊るして運行します。
※「悠久の風号」の運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により 運休する日がありますのでご了承ください。
※三陸鉄道でも共通のヘッドマークを掲出し、「悠久の風」をPRします。
※「悠久の風」号の運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により 運休や運転区間の変更などがありますのでご了承ください。


「第6回悠久の風フォトコンテスト」入選作品の展示
前年の「第6回悠久の風フォトコンテスト」入賞作品をデザイン電車「こもれび」車内に展示します。
・展示期間 2019年7月10日(水)~9月30日(月)(予定)
【お詫び】車内の運賃箱関係の不具合により運行開始を延期しておりましたが、7月18日から運行いたします。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
※デザイン電車「こもれび」の運転時間は日によって異なります。また、車両点検やその他の理由により運休する日がありますのでご了承ください。
※三陸鉄道久慈駅(岩手県久慈市)でも「第6回悠久の風フォトコンテスト」入選作品を展示します。

■「第7回悠久の風フォトコンテスト」作品募集
・応募期間 2019年6月1日(土)~10月31日(木) 締切当日消印有効
【テーマ】
下記を題材とした写真を募集します。
①叡山電車 鞍馬駅の風鈴のある風景写真
②叡山電車(電車または駅舎等)と沿線の四季に関する写真
③岩手県の四季に関する写真
④三陸鉄道(列車または駅舎等)と沿線の四季に関する写真
応募条件などくわしくは募集要項・応募用紙をご覧ください。
「第7回悠久の風フォトコンテスト」の募集要項・応募用紙はこちらからご覧いただけます(PDF)

場所 鞍馬駅ほか
最寄り駅 鞍馬駅